Skip to main content

感音難聴とはどのようなものでしょうか?

感音難聴は、音を感じる部分の内耳以降に何らかの障害があるために起こる難聴です。

多くの場合、緩やかに進行するため、このタイプの難聴者は、通常は騒がしいレストランやその他の社会的状況で音声認識やコミュニケーションに影響を及ぼし始めるまで、気付かないことがあります。 
感音難聴の原因

感音難聴の最も一般的な原因は老化です。 歳を取るにつれて、内耳の微細な毛が傷つき、音を伝えることができなくなります。

原因は次のとおりです。

  • 加齢: 65歳以上では3人のうち1人が難聴です
  • おたふく風邪、髄膜炎または多発性硬化症などの疾患
  • 職場での強大音や大音量の音楽を聴く
  • 頭部外傷
  • 妊娠中の母親が風疹に罹患するなどの特定の感染症

きこえのチェックしてみませんか? 

リサウンドの"無料きこえのチェック”では約3分で簡単にご自身、ご家族や親しい方の
きこえの状態についてチェックすることができます。

きこえをチェックする



感音難聴の治療
ほとんどの感音難聴は増幅で対処されますが、非常に重度の難聴の人は、大きな損傷を受けた内耳の細胞の代わりとなる人工内耳が有効な場合があります。
 
感音難聴の人が通常の聴力を取り戻すことは、大抵はできませんが、補聴器の技術を利用することは大きな助けとなります。
 
感音難聴が心配な場合には
まずは耳鼻咽喉科医を受診してください。感音難聴は医学的治療が難しく、補聴器にも高度な処理が要求され、ある程度のトレーニングも必要です。